及川 真平   Shimpei Oikawa

Iprofile         Iworks (Japanese/English)         Imonitoring site 1000         Iphenological monitoring        Icontact         Ilinks        Ilost        



昨年から沖縄で調査を始めたのですが、いろいろと苦戦しています。水戸にいるときも普段から「琉球の樹木」や「沖縄の身近な植物図鑑」「沖縄の都市緑化植物図鑑」を眺め、現地でも熱帯・亜熱帯都市緑化植物園に行ってラベルのついた植物を見て勉強し、調査後もスケッチや写真を見返して復習したりと、それなりにがんばっているのですが、もともと素養がないうえにボケも進行しており、間違いを連発しています。同業者に知られたら恥ずかしい話ですが、オオハマボウとサキシマハマボウ(写真左)を区別せずにサンプリングしたり、モモタマナ(中央)をサキシマスオウノキとしばらく勘違いしていたり、「ムラサキシキブみたい」といってスルーしていた木が、ターゲットのナンバンサイカチ(右)だったと後から気づいたり。といっても落ち込むことはなく、美しい景色のなか植物を見て歩いて、スケッチをして、美味しいものを食べて、図鑑を見て考え事をするという、大変に贅沢な時間を満喫しています。(2024.2.10)


Copyright College of Science, Ibaraki University © 2013| Last update | July 31, 2015